車両管理部
スタッフ

  • HOME
  • 自動車書類管理

 
車両管理部(書類課)

・車両管理部スタッフって?

車両管理部の中には、書類課(書類管理事務)・車両課(車両輸送ドライバー)・仕入販売課(買取査定士・車両販売担当)が所属しています。
こちらのページでは車両課(書類課)をご紹介いたします。

【書類課】
買取やオークションで仕入れた車の書類管理全般をお願いいたします。
時には、査定士の代わりにお客様との書類関係のやり取りを行っていただきます。
車の売買に関する書類の知識や、陸事での名義変更や一時抹消登録の手続きに関する知識がある方大歓迎です。
初めてという方でも先輩たちが一から丁寧にお教えしますのでご安心ください。
細やかな管理が得意な方を募集します。
男女活躍中です。

※必要に応じて免許・資格等の取得をしていただく場合がございます
(費用は会社負担・講習時間等は業務時間とみなします)

募集内容

 

業務内容

車の書類管理全般をお願いいたします。
■書類確認・データ入力
■陸事書類作成(車検・名義変更・一時抹消等)
■必要書類についてお客様とのやり取り

応募資格

車両の登録変更書類の知識 あれば尚可

給与

[社] 基本給 23万円 ※2023年10月改定
.
※その他資格手当あり
※試用期間3ヶ月有り(詳細は「待遇・福利厚生」欄をご確認ください)

資格手当(一例)

※業務使用の有無により金額が異なります。(パート社員除く)
■普通自動車運転免許(MT車):1,000円~2,000円
■中型自動車免許:1,000円~2,000円
■大型自動車免許:2,000円~3,000円
■けん引免許:4,000円~5,000円
■フォークリフト: 1,000円~2,000円
■玉掛け:1,000円~2,000円
■小型移動式クレーン:1,000円~2,000円
■自動車整備士免許(2級以上):8,000円~10,000円
■英語(TOEIC等):4,000円~20,000円
■秘書検定(2級以上):8,000円~10,000円

勤務地

茨城県下妻市皆葉1624
※店舗へ異動の可能性あり(茨城県つくば市)

アクセス

関東鉄道常総線 宗道駅より車で10分

勤務時間

営業時間: 9:00~18:00

休日休暇

日曜・第1土曜日・第3水曜日・GW・夏季・年末年始
7月・8月は毎週土日休み
その他会社カレンダー
年間休日 105日
■社員の意見をもとに定休日を決めていく為、毎年変更となる可能性もあります。

待遇・福利厚生

※試用期間3ヶ月有り(試用期間中は契約社員扱いとなり、有休・昇給はありません。その他に関しては同条件)
試用期間中に面談実施の上、正社員への登用(本採用)もしくは試用期間終了後に契約を終了とする場合がございます。
.
■有給休暇 初年度24日支給+αあります(勤続年数・年齢により付与日数が異なります)
■あなたのやる気の結果次第で昇給随時
■交通費全額支給
■制服貸与(ユニフォーム・つなぎ・安全靴等)
■車通勤可(電車もバスも通ってないので必然的に車になります)
■車屋さんなので、整備・車の買替に関してはお得です
■仕出し弁当1食200円で食べられます!(麺類・丼物・お弁当の3種類から選べます)
■社会保険・その他会社負担にて保険あり
■入社後に会社負担で資格取得可能(例:フォークリフト・AT限定解除・中型、大型自動車免許等)

応募・選考方法

①書類選考
下記にある「応募はコチラ」ボタンからエントリー(履歴書添付)していただくか、
郵送にて履歴書(写真貼付)をお送りください。
履歴書送付先:茨城県下妻市皆葉1624 採用係まで
TEL:0296-30-6330(10:00~16:30)
②面接
遠方で来社での面接が難しい方はWEBでの面接も可能となります。

 

トラスト企画